日々、旅♪

遠くに行っても、行かなくても、 毎日は旅しているように新しい。
<< August 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
晩夏
JUGEMテーマ:日々のくらし

100831_1250~002.jpg午前の仕事を終え、久しぶりに霞川を散歩。
雨が降らないせいか、水は少ない。
川なのに、ほとんど草が生えて、水面が見えないところもありました。
暑いので木陰ばかりを探して歩いていく。
下校中の小学生とすれ違う・・・市内の学校は既に新学期を迎えているのです。数年前までは子どもたちにとって、宿題と格闘する、夏休み最後の日でしたが。

100831_1251~001_001.jpg川のほとりに、白い美しい花が咲いていました。
もしかすると、これがオトコエシ ?
オミナエシは既に色々な場所で見かけていますが、これは初めて。
調べてみたら、晩夏から秋の花とありました。
晩夏・・・日常ではあまり使わない気がします。
何となく思わせぶりな言葉です・・・


 



| 2010.08.31 Tuesday (21:49) | さんぽ | - | - |
こぶたくんなど
JUGEMテーマ:絵本紹介

100827_1631~001_001.jpg先日、映画「借りぐらしのアリエッティ」を観て、原作を読みたくなりました。
昔、文庫本を持っていたはずなのに、本棚のどこにもありません。誰かにあげた気もする・・・。
仕事帰りに図書館に寄り、探してみると、シリーズの他の巻は並んでいましたが「床下の小人たち」だけが貸し出し中。それはそうでしょう・・・予期していたことではありましたが。

かわりにという訳でもないのですが、「こぶたくん」、「かあさん どうして」、「メロンの絵本」の3冊を借りてきました。

☆こぶたくん 
アーノルド・ローベルの絵本の中で、まだ読んでいなかったもの。
お話は別の人なので、独特のシュールな感じはないけれど、あたたかないい絵本です。
子どもには、こんなふうに接したいものです。
絵はもちろんローベルらしさいっぱいで、見ているだけでも楽しくなってきます。

☆かあさん どうして
谷川俊太郎さんの詩、中村悦子さんの絵。
中村悦子さんの原画展で、この本の原画を観ていたので再会という感じです。
こうさぎの成長を追って、場面は展開していきます。
詩情あふれる水彩の世界。
この絵本を開いている時は猛暑も完全に忘れますよ♪

☆メロンの絵本
メロンに関する知識や、育て方が学べる本。
なぜ、メロン ?
実は、ベランダに突然出現した何かの芽、メロンなのではと・・・で、ただ今学習中。
 



| 2010.08.28 Saturday (14:41) | 音楽・本・アートなど | - | - |
キツネノマゴ
JUGEMテーマ:植物

100826_1135~003.jpgお寺の境内でキツネノマゴを見つけました。
今日はとても暑い一日でしたが、このお花が咲き始めたということは・・・夏の真ん中は過ぎたということでしょう。
去年たくさん咲いていたハグロソウは一つも見当たりませんが、どうしてでしょう?
植物界には植物界の諸事情があるのかな・・・
生のお花を見ていた時は気付かなかったのだけど、こうして画像を見てみると・・・
何だかアラブの衣装を着た人に見えてくる。
あなたは、モハメッドさんですか??




| 2010.08.26 Thursday (22:24) | 植物 | - | - |
朝顔に
JUGEMテーマ:花のある暮らし

100824_0804~001_001.jpg暑い日が続いていますが、朝だけはまだ空気も生まれたてで気持ちよい。そして、さらに清々しい気持ちにさせてくれるのが、ベランダの朝顔。
ごく平凡な朝顔に見えるけれど・・・
私は「小さな空色の朝顔」と呼んでいます。
直径3cmくらいしかなくて、今時のアサガオとは違い、朝だけ咲いて、間もなくしぼんでしまいます。
近くの草むらから種を貰ってきたもので、たぶん野生に近いのかと思いますが・・・

朝顔といえば、最近知った松尾芭蕉の句
「朝顔に我は飯食う男かな」
芭蕉さん、数え39歳の時の作。お庭の朝顔を愛でながら、朝ごはんを食べていたのかなぁ・・・
すごく親しみを感じました〜♪ 



| 2010.08.24 Tuesday (15:12) | ベランダガーデン | - | - |
エノキ
JUGEMテーマ:植物

    

エノキの可愛らしい実を見つけました。
この実は甘くて食べられると聞いたことがありますが、ホントかな?
公園の木だから採らないけれど・・・食べてみたい気もします。

エノキは背が高くなるので、江戸時代、一里塚の目印として植えられたそう。
青梅街道には「三本榎木」という場所がありますが、道標となっていたのかもしれません。

榎という字を見ると「木」+「夏」
どういう意味か調べてみたら「夏」には大きくかぶさるという意味があり→枝葉が大きくかぶさる木ということらしい。
やはり目立つ木なのでしょうね。



| 2010.08.23 Monday (22:01) | 植物 | - | - |
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
RECOMMEND

 
のんびり 育てています♪
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
SPONSORED LINKS